かかってこい!TOEIC(R)Testの内容と新TOEIC(R)Testの関連性につきまして
『かかってこい!TOEIC(R)Test』はTOEICテストが現在の新形式になる前に開設したサイトであり、旧形式のスコアアップ法に関するものがメインとなっています。
ただ、TOEICスコアアップのために実力を高めるという点では、旧式も形式も同様であるため、そのままコンテンツを公開しています。
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
What's new!
- 2013年9月30日
- TOEIC(R)Testと仕事 : 語学を活用して仕事をしたい人は、今がチャンス!! TOEIC700以上の人材に対する求人が増えています!
- 2012年10月 4日
- お役立ちTOEIC(R)Testコラム : 外国人と英語で会話出来るようになりたければ、絶対に観ておくべき無料DVD
- 2012年10月 2日
- お役立ちTOEIC(R)Testコラム : 結局のところ、英語の勉強は本人の努力次第
- 2012年10月 2日
- : 結局のところ、英語の勉強は本人の努力次第
- 2012年9月25日
- パート別攻略法 : TOEICテストで『スピード不足』を感じる人向けの学習法
かかってこい!TOEIC管理人からの挨拶
私が初めてTOEICを受験したのは、大学2年生の時でした。なんとなく、英語が話せたらカッコイイなと思い、英会話スクールに通っている時、一緒にレッスンを受ける機会が多い女の子がTOEICの話をしていたのを聞いて、興味を持ったのがキッカケです。
その女の子が可愛かったので、TOEICで高スコアを取れば、いいところを見せられるなという不真面目な理由でした(;^_^
それで試しに受けてみたら、大学受験でテスト対策の勉強をしていたせいか、600というまずまずのスコアを取ることが出来ました。(狙い通り、その子にもほめられました^^)
これがきっかけで、英語に自信を持ち、本格的にTOEIC対策の勉強をするようになりました。その後も順調で、受験するたびにスコアは上がりました。
ところが、スコアが730に達した時、状況が激変しました。どれだけ勉強しても、そこから全くスコアが上がらなくなりました。それどころか、700以下のスコアになるときも・・・
TOEIC対策としてやるべきことはやっていると思っていたので、それだけにどうすればいいのか、分からず、途方に暮れました。
ああだこうだと、色々な学習書や教材に手を出し、試行錯誤をして・・・
1年後にスコアは800と微増になりましたが、その後も相変わらず。ここからはアメリカに留学するため、TOEICではなくTOEFLに切り替えましたが、TOEIC換算で930と言われるスコアに到達するまで、さらに2年近くかかりました。
都合、約5年かけてTOEIC900というレベルに到達したことになります。これが速いのかどうか分かりませんが、学習時間という意味では、かなりつぎ込みました。特に、後半のほうは留学という目標もあったので、1日6~8時間は勉強していました。
そう考えると、スコアの伸びは遅いかもしれませんが、これだけ集中的にやったことで、語学力の身につけ方については、色々な気づきを得ることが出来ました。TOEICに対しても同様で、こんなふうに勉強すれば、効率よくスコアをあげることが出来るのにと感じたことが幾つかありました。
そういった私なりの気づきをまとめたのが『かかってこい!TOEIC』となります。英語については、今も勉強中なので、随時新しい気づきもアップしています。
私個人の経験がベースなので、全ての人にとって当てはまる万能の意見とは言えませんが、何らかの参考にはなると思います。このサイトを読むことで、得られるものが一つでもあれば嬉しく思います。
今の時代、TOEICは一つの武器となります。あなたが満足出来るスコアを手にすることが出来ることをお祈りしています。
TOEIC(R)Test、英語関連おススメリンク集
おススメリンク集